日本語-第六弹
文法
名詞 で 動詞 「手段/原料」
- 李さんは 日本語で 手紙「てがみ」を 書きます「書く/かく」
 - 手紙を 速達「そくだつ」で 送りました。「送る/おくる」
 
名詞 は 名詞 に 名詞 を あげます。「who gives who something.」
- 私は 小野さんに お土産を あげます。
 - あげます 不能用在他人给我或者给我的家人上,这时候用 くれます「くれる」
 - 張さんは 母に 本を くれます。
 
名詞は 名詞に 名詞を もらいます。「who get something from someone.」
- 私は 小野さんに 辞書を もらいました。
 - 私は 長島さんから 写真を もらいました。「助词から表示物品的起点」
 
名詞に 会います「あうー>あいます」「meet with someone」
- 私は 大学で 佐藤さんに 会いました。
 
表达词
- から 在宾语是团体时,必须用から。
 - さっき たった今 表示离现在很近的过去
 - xxの件「けん」 与xx有关
 - お願いします
 - 分かりました
 - 前に 也可以表示过去
 
例
A:昨日、 母に 誕生日のプレゼントを 送りました。
B:何で 送りましたか?
A:その 映画「えいが」の チケットは 誰に あげますか?
B:李さんに あげます。
A:誰に その パンフレットを もらいましたか?
B:長島さんに もらいました。
A:すみません、李さんは いますか?
B:も帰りましたよ。
summary
あげます means give and もらいます means be given.