新标日27&28
子供の時、大きな地震「じしん」がありました
文法
小句+時
名詞+の時:子供の時
動詞+時:学校へ行く時
1形容詞「けいようし」+時:忙しい時
2形容詞+時:暇な時
動+ながら:同一主体同时干两个动作、动词masu型去掉masu
李さんはテレビを見ながら食事をしています。
動+ています:反复或者习惯的动作
陽子さんはアルバイトをしながら学校に通っています。
名+で表示原因
名+と会います
表达词
- アルバイト:兼职打工
 - 学校に通「かよ」っています:通います表示定期往返
 - 大勢「おおぜい」:表示人多
 - お年寄り「おとしより」:指代老人
 - そう言えば:说起来
 - へえ:惊讶
 
馬さんは私に地図をくれました
文法
名 は 名 に 名 を くれます。「别人给我或者我的亲人」
小野さん、この本を私にくれますか?
動 てあげます「说话人为别人做某事」
森さんはお年寄りの荷物を持ってあげました。
おじさんが孫「まご」に本を読んであげました。
動 てもらいます「说话人从别人那里得到帮助」
森さんは李さんに北京を案内「あんない」してもらいます。
林さん、もう少し待ったもらいたいのですか?
動てくれます「其他人为说话一方的人办事」
女の人が私の財布を拾って「ひろって」くれました。
表达词
- ~てあげます:有给别人恩赐的意思,只能同辈使用
 - それに:而且
 - ~先「さき」:表示移动性动作的到达地
行き先:要去的地方
出張先:出差去的地方
旅行先:旅行目的地
 - どの辺「へん」:询问大致场所
 - 家具はどうしたんですか?「这里的どうしたん表示怎么购买」